***********************************
電脳版Sa・Ku・Ra 第074号(2007/07/24)/京都府立大学同窓会
***********************************
●同窓会「雲南旅行」の詳細が決まりました!
昨秋発行の『Sa・Ku・Ra』9号で告知しておりました同窓会初の旅行
イベント「中国・雲南旅行」の詳細が決まりました。
実施日は平成19年9月23日〜28日。訪問先は雲南。世界遺産の麗江と、世界
遺産に指定されたばかりで話題の石林、雲南農業大学訪問など盛りだくさんの
旅です。2つの世界遺産だけでなく、各地の名物料理もご堪能いただけます。
さらに専門ガイドはもちろん、前学長の井口先生、元農学部長の小島先生もご
参加の予定です。お2人は府大の雲南センターの正副センター長で、幾度か雲
南を訪問されていますので、その経験もお聞きしながら楽しい旅ができること
と思います。また、この旅を企画・添乗してくださるのはクラブツーリズムの
並木香織さん。府大卒の同窓生です。添乗員さんも私たちの仲間! 気楽に思
い切り旅が味わえそうです。日航機を使い、麗江には連泊してじっくり味わう
などの余裕のある行程と、中国の大学も見学できる点はパックツアーにない魅
力です。今年は日中国交正常化35周年の記念すべき年でもあり、皆さまにご満
足していただける中国旅行になるものと思います。
「案内書」をご希望の方はこのメールにご返信いただくか、京都府立大学同
窓会へお問い合わせください。
◇ポイント◇
★京都府立大学と学術提携している雲南農業大学を、日中国交正常化35周年の
記念すべき年に訪問。
★少数民族の文化が魅力的な雲南省を、ゆったり、じっくり観光。
★美しい街並みで人気の世界遺産・麗江に連泊! 旧市街をたっぷり散策!
★2007年に新しく世界遺産に登録された話題の石林観光!
★各地とも、快適な4ツ星ホテルに宿泊。名物料理も楽しみ。
★ガイドの説明が聞き易いガイディングレシーバー利用!
★往復とも快適な日本航空利用!添乗員と現地日本語ガイド同行で安心です。
★前学長の井口先生と元農学部長の小島先生がご参加下さいます(予定)。
◇主な旅程◇
★9月23日(日)
・関西空港より、日本航空にて、空路、広州へ
・国内線に乗り継ぎ、雲南省の省都・昆明へ
・着後、ホテルへ。
★9月24(月)
・朝食後、昆明市内の雲南農業大学へ。
・雲南農業大学にて、交流イベントを行います。
・昼食後、昆明市内観光
▽雲南省最大の湖・昆明湖を一望できる西山龍門(カート・リフト利用でラク
ラク)
▽900年以上の歴史を誇り、彫刻が見事な華亭寺
・夕食は、名物「過橋米線」などの昆明料理。
★9月25日(火)
・朝食後、空路、麗江へ。
・着後、少数民族・納西(ナシ)族が築いた麗江観光。
▽雲杉坪(うんさんぺい/リフトで万年雪を頂く納西族の聖地・玉龍雪山を遠
望)
▽麗江一帯を支配した木氏一族が開いた世界遺産・白沙村(明代の大宝積宮
壁画も見学)
▽素朴な民家が立ち並ぶ最古の村 世界遺産・束河村
・オプショナルツアー:貴重な納西古楽などが楽しめる麗江民族舞踊ショー
★9月26日(水)
・引き続き、麗江観光。
▽湖水に玉龍雪山を映し出す玉泉公園
▽さまざまな民族の建築様式が融合した五鳳楼
▽納西族の貴重な文化を体感できる東巴文化研究センター
▽瓦屋根が美しい世界遺産・麗江古城(市街地の 四方街、かつての豪族の
故居 木府)
・夕食は、納西族伝統料理です。
★9月27日(木)
・朝食後、空路、昆明へ。
・着後、バスにて、石林へ。
・2007年に新しく世界遺産に登録された奇岩の連なるサニ族の故郷石林観光。
・昆明市内に戻り、活気あふれる市場へご案内
・夕食は、松茸などキノコを使った雲南料理が楽しめます。
★9月28日(金)
・朝食後、空路、広州へ。
・国際線に乗り換え、日本航空にて、空路、帰国の途へ。
・通関手続き後、解散。
◇旅行代金◇
1人188,000円(燃油サーチャージ(特別付加運賃)、空港税などは旅行代金と
別途必要となります)
<京都府立大学から>
●元演習林長で府大名誉教授・本吉瑠璃夫先生の訃報
京都府立大学名誉教授・本吉瑠璃夫先生が平成19年7月3日(火)にご逝去
されました。ここに謹んで御冥福をお祈り申し上げます。なお、ご本人の遺志
により、これまで公表は控えさせていただきました。(京都府立大学事務局庶
務課)
<京都府立大学学園祭実行委員会から>
●今年の府大祭は11/23-25の3日間です
例年は2日間だった府大祭、今年は3日間の日程で11/23(金)〜11/25(日)
に開かれます。このうち11/24(土)には同窓会による「講演会」もあります。
期間中に関西に来られる予定のある方は、母校まで足を伸ばされてはいかがで
しょうか。
<会員から>
●山岳部60周年・山岳会50周年記念講演会・記念祝賀会、成功裏に終えること
ができました
〜井川裕さん(京都府立大学農学部林学科1965年卒/京都府立大学山岳会事務
局)から〜
e-mail:ikawa-42102yu@m2.dion.ne.jp
京府大山岳会(山岳部OB会)は京府大山岳部と共催で、同大学同窓会の後
援を得て、竹葉学長ご出席のもと平成19年5月27日(日)、京都平安会館にお
いて山岳部60周年・山岳会50周年記念講演会、記念祝賀会を開催しました。
開催に先立ち、『電脳版Sa・Ku・Ra』への掲載とともに、5月19日に
は京都新聞朝刊「広域ニュース」に、また同日の毎日新聞朝刊「まなぶ」に記
念行事が紹介されました。
お陰さまで5月27日当日は大勢の参会者を迎え、記念講演会は120名の定員
が満席の盛況となりました。農学部助教・山岳部コーチの伊藤達夫氏による
「黒部の山々」では、江戸時代の黒部奥山廻役の足跡から明治以降戦前までの
カモシカ猟師、電源開発調査による北アルプス後立山連峰の黒部側のルート
(東信道)について解説され、現在人跡まれな秘境となっている東信道を府大
山岳部としてトレースすることにより、山を知り、山で自由に行動できる能力
を身につけることができたこと、府大山岳部の伝統ともいえる「山にいる力」
をこれからも鍛えていくことを提唱されました。
農学部教授・山岳部顧問の牛田一成氏は「ラボワーカーのフィールドライフ」
と題して、自身の登山・探検活動を振り返りながら、地球上に未踏峰や未知の
世界が残されていないというシニカルな風潮のなかでの大学山岳部の退潮は、
探検や遠征により獲得できるノウハウやマネージメント能力を失うこととなり
社会的な損失も大きいと危惧を示されました。
府大山岳会会長の塚本珪一氏は、「登山・探検・博物学〜私の山登りは虫と
ともに〜」と題して、府大山岳部・山岳会の国内・海外での登山活動を紹介す
るとともに、昆虫学者としての半生を通じて生物の生息環境を見つめ、絶滅種、
絶滅危惧種の増加が進行している現在、ヒトと昆虫を含めての「すべてのいの
ち」の再認識と再生を標榜され、登山がスポーツアルピニズムであるとともに、
「知の風土の再生の伽藍」として努力したいと話されました。
夕刻6時から平安会館白河の間で開催された記念祝賀会は、来賓に竹葉学長、
金本先生、国松同窓会長、粟飯原府岳連会長、斉藤日本山岳会顧問を迎え、関
係山岳団体からも多くの参加者を得て総勢85名の出席者によって大盛会裏に開
催されました。祝宴では映画(ハラハリ/西パキスタン辺地教育調査隊の記録
1969)が上映されるとともに、スライド上映(府大山岳会50年の歩み)や現役
への記念品贈呈、写真パネル展示等、賑やかななかにも趣向が凝らされ、スラ
イドやパネルの中の若い顔々に大いに盛り上がりました。記念祝賀会は府大学
歌「あけぼの」の全員斉唱によりようやくお開きとなりました。記念祝賀会出
席者には記念として全員に記念誌「登山・登攀半世紀の記録 2007 京都府立
大学山岳部・山岳会編」が進呈されました。
翌日(5月28日)の読売新聞朝刊・京都山城版に写真とともに大きく50周年
記念式典が掲載されました。1年間の準備期間でしたが、山岳部60周年・山岳
会50周年記念事業が成功裏に終えられ、また新聞各紙にも取り上げられ京都府
大の活字が新聞紙上を賑やかせたことを、同窓生の皆様とともに喜びたいと思
います。府大山岳部・山岳会は今回の記念行事の成功をバネに近い将来に海外
登山遠征隊の派遣に繋げていきたいと思っています。
※京都府立大学山岳部60周年・山岳会50周年記念誌「登山・登攀半世紀の記録」
(送料込み2500円)をご希望の方にお分けします。下記の住所へお申込み下さ
い。
(申し込み先)〒603-8166京都市北区紫野上御所田町30 井川裕方 京都府立
大学山岳会事務局宛
TEL:075−493−3647 e-mail:ikawa-42102yu@m2.dion.ne.jp
●農専卒業生で元・教員の江見理一さんが亡くなられました
〜井上雅晴さん(京都府立農林専門学校林科1950年卒)から〜
農専卒業生で元・教員の江見理一さんが平成19年6月15日、脳溢血で亡くな
られました。享年78歳。
江見さんは昭和25年に京都府立農林専門学校卒業後、教員として昭和29年3
月まで勤務、後進の指導に当たられました。昭和29年から製紙企業に勤務、京
都・三重で活動、定年退職後は各地で写真を撮影、京都新聞・初心者コーナー
で紹介されたほか、学友の交流企画の企画・実施など幅広く活動されました。
=====================================================================
■『電脳版Sa・Ku・Ra』が未着・不要の方はご一報ください
お知り会いで『電脳版Sa・Ku・Ra』の着いていない方はいらっしゃい
ませんか? 『電脳版Sa・Ku・Ra』は皆さまからの振り込み用紙や名簿
作成用はがきに記されたメールアドレスを元に発信しています。しかし、アド
レスの記載ミスなどから戻ってきているものもあります。当方でもミスタイプ
などをチェックしておりますが、お知り合いの方で「アドレスを通知したのに
『電脳版Sa・Ku・Ra』が届いていない」という方がいらっしゃいました
ら、ぜひとも越智田(e-mail:yoochida@mbox.kyoto-inet.or.jp)までメール
でご一報のほどお願い申し上げます。
また今後『電脳版Sa・Ku・Ra』の送信をお望みでない方もe-mailでご
一報ください。送信リストから削除させていただきます。
■ご意見ご希望、情報をお寄せください
『電脳版Sa・Ku・Ra』や印刷物の『Sa・Ku・Ra』に対するご意
見ご希望、慶弔や皆に知らせたい「情報」などがありましたらメールでお寄せ
ください。皆さんが開催されるイベントや出された本、お仕事の宣伝でも結構
です。
『電脳版Sa・Ku・Ra』は現在、約800名の卒業生へ一斉送信しており
ます(メールアドレスが判明した方を順次リストに追加しておりますので増加
中です)。
■『電脳版Sa・Ku・Ra』のバックナンバーは同窓会のホームページでご
覧いただけます。URLは http://kpudosokai.7days.jp です。最新号は発行
から少し日をおいてから掲載されます。
=====================================================================
京都府立大学同窓会
〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5 京都府立大学内
TEL&FAX:075-712-4750
URL:http://kpudosokai.7days.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆庶務担当:
金本龍平(kanamoto@kpu.ac.jp)
☆『Sa・Ku・Ra』『電脳版Sa・Ku・Ra』担当:
越智田吉生(yoochida@mbox.kyoto-inet.or.jp / bh6y-ocd@asahi-net.
or.jp)
☆ホームページ担当:
杉井武(danon21@mbr.nifty.com)
====================================================================