***********************************
電脳版Sa・Ku・Ra 第061号(2006/10/31)/京都府立大学同窓会
***********************************
●『Sa・Ku・Ra』9号ただ今印刷中!
『Sa・Ku・Ra』9号が現在、印刷工程に入り、11/7ごろには完成する
予定です。その後、封筒詰めなどの作業と宅配便業者のメール便輸送に数日か
かりますので、皆さまのお手元に到着するのは11/13ごろの見込みです。この
時期を大幅に超えても未着の方はご一報ください。
★編集部から★
●産経新聞が全く新しいおしゃれな日刊紙
「Sankei EXpress」を明日(11/1)創刊!
平田篤州さんが編集長に!
e-mail:a.hirata@sankei-net.co.jp
3年前、日本で6番目の日刊紙でユニークな切り口の経済紙「フジサンケイ
ビジネスアイ」を一から立ち上げた府大卒業生の平田篤州さん(京都府立大学
文学部文学科国文学中国文学専攻課程1975年卒)が、またまた全く新しい
おしゃれな日刊紙「Sankei EXpress」立ち上げの責任者(編集長)として活
躍しています。
「Sankei EXpress」は産経新聞社が「インターネット時代での“紙の新聞”
の生き残り」をかけて、社運をかけて(?)発行する日本初のタブロイド版横
組み日刊紙です。コンセプトはコンパクトでハイクオリティー、アートな香り。
主な読者ターゲットは20代、30代の男女ですが、団塊世代もこれを読めば再び
青春!という「知的でノーブルなMy新聞」が狙いです。関東地区でのテレビ
CMのキャラクターは何と木村拓哉! いかに産経新聞社が力を入れているか
が分かります。
「私たちは日本人のアイデンティティーを見失わないためにも、活字文化の
復権をめざす『ジャーナリズム・ルネサンス』を提案します。活字離れ層にも
受け入れられ、忙しい生活の中でもきちんとニュースを伝えられる新聞。時代
を読み、次代を拓く、そんな現代のナビゲーターであり、暮らしや心が潤う、
芸術・文化に手厚い新聞。『品格のある攻撃性』を理念にした言論路線も充実
させ、映画、音楽、舞台、美術、彫刻…内外の芸術・文化・エンターテインメ
ントニュースなどアートな香りの記事やカラー写真のグラフも満載する新聞で
す」(平田さん)
この新聞の発想の原点は平田さんが学生時代を過ごした「京都」にあるとの
こと。平田編集長のブログ(http://sankei-express.iza.ne.jp/)をぜひとも
読んでみてください。
「フジサンケイビジネスアイ」といい今回の「Sankei EXpress」といい、
産経新聞社が全く新しいメディアを一から創り出すとき、毎回その責任者に府
大卒業生が指名されていることは同窓生の励み。「自主・自立、既にある権威
に寄りかかるより、一から自分で創り出す」という府大スピリットのなせる技
かも。同窓生みんなで応援したいですね。
11/1創刊、当初の販売・配達エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県
と京都市。購読料は1カ月1680円(税込み)です。購読希望者は、京都市の方
は0120−34−3770(平日午前9時ー午後8時、土曜日、日曜日、祝日は午前9時
ー午後5時)、首都圏の方は0120−919−005(受付時間は上記と同じ)。ネッ
トの場合は、どの地域の方もhttp://www.sankei-express.comにどうぞ。関西
では、JR、地下鉄、阪神、阪急など京阪神の駅売店とコンビニで一部70円で
即売も。
この件は『Sa・Ku・Ra』9号でも記事にしています。(編集部)
★会員から★
●食器のリサイクル『One Dish Aid/ワンディッシュエイド』を
提案します
〜樽井(左近)雅美さん(生活科学研究科住環境科学専攻1997年修了)から〜
e-mail:tarui@e-sakon.co.jp
私が今関心を持っているのは食器のリサイクル問題です。以前からプリンカ
ップ等の流通を通して援助活動ができないかと思い、『One Dish A
id/ワンディッシュエイド』という運動を展開しようと計画していました。
その過程で陶器の廃棄物問題にぶちあたり、陶器類が資源ごみとして回収され
ることなく産業廃棄物として最終処分地に埋め立てられている実態を知りまし
た。色々調べて、岐阜県にリサイクルを進めるGL21というプロジェクトを
立ち上げておられるところがあって…一般家庭から出る食器類を再生できるル
ートがあることを知りました。全国で4カ所、自治体回収も始まっているとこ
ろがあることも知りました。
関西ではまだどこも行政がそのようなことをされていません。どうしても関
西でも自治体回収を進めたいと思っています。
陶器は土からできています。限られた天然の資源です。陶器を作るためには
山を削らなくてはいけません。資源が有効に使われ循環できる仕組みがつくれ
ないかと思っています。いずれは『One Dish Aid/ワンディッシ
ュエイド』でNPOを立ち上げ、このような呼びかけに賛同してくださる方の
会員も募りたいと思っています。
☆次のHPで『One Dish Aid/ワンディッシュエイド』の取り組
みについて詳しく書いています。
http://onedish.net/
☆『One Dish Aid/ワンディッシュエイド』の食器リサイクルの
取り組みについてNHKで取材していただきました。
http://www.e-sakon.co.jp/shuzaitai-diary14.htm
☆ライブドアニュースでも取材をしていただきました。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2522906/detail
これらの記事を見ていただければ大体の内容がお分かりいただけると思いま
す。どうぞよろしくお願いいたします。
■『電脳版Sa・Ku・Ra』が未着・不要の方はご一報ください
お知り会いで『電脳版Sa・Ku・Ra』の着いていない方はいらっしゃい
ませんか? 『電脳版Sa・Ku・Ra』は皆さまからの振り込み用紙や名簿
作成用はがきに記されたメールアドレスを元に発信しています。しかし、アド
レスの記載ミスなどから戻ってきているものもあります。当方でもミスタイプ
などをチェックしておりますが、お知り合いの方で「アドレスを通知したのに
『電脳版Sa・Ku・Ra』が届いていない」という方がいらっしゃいました
ら、ぜひとも越智田(e-mail:yoochida@mbox.kyoto-inet.or.jp)までメール
でご一報のほどお願い申し上げます。
また今後『電脳版Sa・Ku・Ra』の送信をお望みでない方もe-mailでご
一報ください。送信リストから削除させていただきます。
■ご意見ご希望、情報をお寄せください
『電脳版Sa・Ku・Ra』や印刷物の『Sa・Ku・Ra』に対するご意
見ご希望、慶弔や皆に知らせたい「情報」などがありましたらメールでお寄せ
ください。皆さんが開催されるイベントや出された本、お仕事の宣伝でも結構
です。
『電脳版Sa・Ku・Ra』は現在、約800名の卒業生へ一斉送信しており
ます(メールアドレスが判明した方を順次リストに追加しておりますので増加
中です)。
■『電脳版Sa・Ku・Ra』のバックナンバーは同窓会のホームページでご
覧いただけます。URLは http://kpudosokai.7days.jp です。最新号は発行
から少し日をおいてから掲載されます。
=====================================================================
京都府立大学同窓会
〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5 京都府立大学内
TEL&FAX:075-712-4750
URL:http://kpudosokai.7days.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆庶務担当:
金本龍平(kanamoto@kpu.ac.jp)
☆『Sa・Ku・Ra』『電脳版Sa・Ku・Ra』担当:
越智田吉生(yoochida@mbox.kyoto-inet.or.jp / bh6y-ocd@asahi-net.
or.jp)
☆ホームページ担当:
杉井武(danon21@mbr.nifty.com)
====================================================================