***********************************
 電脳版Sa・Ku・Ra 第028号(2003/11/10) /京都府立大学同窓会
***********************************

●11/22(土)はぜひとも母校へ!
 今年も「講演会」「レセプション」「学園祭」の3つのお楽しみを用意して
お待ちしております。
 ★1・講演会「ブロードバンドが切り拓くIT社会の未来」
 講師:ソフトバンクBB且謦役副社長/ソフトバンク且謦役・宮内謙さ

 日本のブロードバンド時代を一気に加速させたYahoo!BB。その“仕
掛け人”であるソフトバンクBBの経営陣に府大卒業生がいます。『Sa・K
u・Ra』4号に登場願った宮内謙さん(文家政学部文学科1973年卒)がその
人! 超多忙な中、学園祭期間中の大学&同窓会共催行事である「講演会」の
ために駆けつけて、IT最先端の話題を熱く語っていただけることになりまし
た。今最もホットなテーマがライブで聴けます。ぜひともご来場ください!
 ◇時間 午後2時〜3時30分
 ◇場所:京都府立大学・合同講義棟3F第3講義室(エレベーターで上がれ
ます)
 ◇参加費:無料
 ◇京都府立大学・後援会・校友会・同窓会共催
 ◇対象は同窓会や本学関係に限りません。どなたでもご参加いただけます。
友人知人をお誘い合わせの上ご来場ください。
 ★2・「レセプション」で懐かしい顔に出会えます!
 講演会の後、同じ本館の地下・生協食堂でレセプションを開催! 昨年とて
も好評(!)だったお料理とお酒で乾杯。「総会」のない年は全同窓生を対象
にした「一堂に会する機会」はこのイベントしかありません。学長はじめ講演
会の講師・宮内謙さんとも歓談していただけます。これまた無料で、同窓生だ
けでなく友人知人の方の参加も大歓迎です!
 ◇時間:午後4時〜
 ◇場所:本館地下生協食堂
 ◇参加費:無料(カンパ大歓迎)
 ★3・学園祭
 この日学内では学園祭(半木祭)が行われています。学生気分に戻って学園
祭も楽しめます! 屋台で一服。いかがですか。

●『Sa・Ku・Ra』6号完成!
 同窓会報の『Sa・Ku・Ra』6号が11/12に完成、順次発送作業に入り
ます。昨年とほぼ同時期の11/17前後にはお手元に届く予定です。しばらくし
ても会報が届かない方はご一報ください。調査の上、別途発送させていただき
ます。

●同窓会からのお願い
 11/22の講演会「ブロードバンドが切り拓くIT社会の未来」には少しでも
多くの方々にご参加いただければと願っております。そこでお願いがあります。
皆さんのお知り合いの方々に「講演会の告知」部分をメールで転送願えません
でしょうか。個人のメールマガジンなどに載せていただければ幸いです。よろ
しくお願いします。

★会員から★
<『電脳版Sa・Ku・Ra』27号発信から28号までかなりの時間が空いてし
まいました。このため、以下の動向記事の分量が多く、重いメールマガジンに
なってしまいました。ごめんなさい(編集部)>

●私のキャラクターが企業に採用されました
〜中岡佐幸さん(女子短期大学部生活経済学科1977年卒)から〜
e-mail:sayuki@whitewitch.jp / URL:www.whitewitch.jp
 2年前からキャラクタービジネスを立ち上げ、同窓会のイエローページでも
紹介されているキャラクター「ホワイトウィッチ」が、(株)サンドリーの壮
快美健館事業のマスコットキャラクターに採用されました。協和発酵製造の健
康食品『仙生露』を発売している会社です。情報誌『壮快美健館』秋号(30万
部発行)秋号では、ホワイトウィッチが『前略マドンナ様』シリーズで新発売
される基礎化粧品『ピュアマリンウォーター』の商品説明で登場しています。
企業が作り出す大量生産のキャラクタではなく、同窓会のつながりで得た手作
りキャラクタのお披露目となります。誠にうれしいかぎりです。これからもホ
ワイトウィッチのご支援をよろしく。

●初の単行本『机上の九龍』が出ました
〜青木朋子さん(文学部史学科1994年卒)から〜
e-mail:aom@mx12.freecom.ne.jp
 『Sa・Ku・Ra』な皆様、いかがお過ごしでしょうか。『Sa・Ku・
Ra』4号に載せていただいた東京在住まんが家です。このたび私の初単行本
が発売されました。2年近く前に雑誌に載っていたものが大半です。小さなこ
とのようですが、自分の作品の本が世に出るということはうれしいものだなあ
と感じているこのごろです。『Sa・Ku・Ra』4号で紹介された、「KP
U 半木町 RAKUHOKUSHIGAKKAI」の看板も収録(?)され
ているので、探してみてください。『机上の九龍』(画・青木朋/原作・空論
創作委員会/小学館刊/1143円/発売日2002年12月25日)

●郡裕美さん設計のマンションと蔵が「大阪まちなみ賞」を受賞
〜巽(小西)道子さん(女子短期大学部1969年卒)から〜
e-mail:tmichiko@viola.ocn.ne.jp
 『Sa・Ku・Ra』4号登場の同窓生で建築家の郡裕美先生に設計しても
らった、私どものマンション「WILL帝塚山」と蔵(貸しギャラリー)が昨
年秋、「大阪まちなみ賞・奨励賞」(第22回大阪年景観建築賞)を受賞しまし
た。個人の建物としては珍しく、審査員の皆さんから絶賛されての受賞でした。

●空手道部創部50周年記念式典挙行
〜小笹光彦さん(農学部林学科1965年卒)から〜
 昨年10月26日、京都府立大学同窓会空手道部創部50周年記念式典として、午
前中は府大道場で「現役・OB合同練習」、午後からからすま京都ホテルで
「OB会総会」と「記念レセプション」を開きました。
 午前の練習では大谷大学空手道部員の特別参加もあり総勢約40名が参加、準
備体操だけで息が切れてしまうかつての猛者もいましたが、大きな気合いだけ
は昔のままでした。この様子はレセプション時にビデオで放映、会場からやん
やの拍手喝采でした。総会では小林秀三さんを新しい会長に選出、レセプショ
ンは井口学長、元顧問の並木隆和先生はじめ60余名の参加で大盛況でした。会
場で、大前氏を中心とするワーキンググループが1年がかりで手がけた「50周
年記念誌」と「記念品」(陶芸作家・室川嗣夫作の湯飲み茶碗)が配られまし
た。最後に騎馬立ち10本突きを2回行い、名残を惜しみつつ散会しました。

●細胞高分子学研究室の同窓会開催
〜後出明子さん(農学部生物資源化学科2001年卒)から〜
e-mail:a_nochide@infoseek.co.jp
 平成15年5月17日、現大学院農学研究科細胞高分子学研究室の同窓会である
「第五講座の集い」を開きました。平成13年から始まった本会は農学部農芸化
学科・生物資源化学科と農学研究科農芸化学専攻・生物機能学専攻の第五講座
の同窓会です。集まりも今年で3回目。今回は平安会館で楽しいひとときを持
ちました。本会は同窓生の集いであると同時に過去と現在の細胞高分子学研究
室メンバーの貴重な交流の場でもあります。関係卒業生の方で案内の届いてい
ない方は第五講座同窓会事務局・石嶌先生までぜひともご連絡ください。〒60
6-8522京都府立大学細胞高分子学研究室(TEL&FAX:075-703-5674 e-mail:ac5jimu@kpu.ac.jp

●農芸化学科第7回卒業生同窓会開催
〜松田脩さん(農学部農芸化学科1959年卒)から〜
e-mail:matsudao@mecha.ne.jp
 今年の5月20日、今年度の同窓会を同級生の志水淳さん(第一講座)がオー
ナーの信州志賀高原竜王にあるホテル ヨーカムナガノで開催しました。初日
はあいにくの雨でしたが、夜は銘酒を酌み交わしながら卒業した昭和34年の就
職難(事実ほとんどのメンバーがその後転職した)の話、SARSやデフレと
いった話題でひと時を過ごしました。翌日は幹事の精進のよさで晴天。美しい
小布施の町を散策、葛飾北斎を満喫して、次回の再会を誓い合いました。

●ローズサークルOB・OGの皆さんへ!
〜伊藤(松岡)博子さん(文家政学部生活科学科1962年卒)から〜
e-mail:takeoi@red.an.egg.or.jp
 元ローズサークルメンバーの皆様、お元気ですか! 私たち第6回〜13回卒
の当該会員有志26名が去る3月15日約40年ぶりに京都駅前のホテルで再会を果
たしました。実は昨年11月に人気者だった仲間の小西鴻晴さんが亡くなられ、
葬儀に参列したメンバーで相談をして同窓会をしのぶ会と併せて開催すること
に決めたのです。結果として初代顧問をお引き受けいただいた高嶋四郎先生、
犬石淑子さんの追悼もできました。次回は卒業年度や居住地域に関係なくどな
たでも参加していただこうと。皆さん、まずは私か上田修さん(農学科昭和35
年卒 〒631ー0006 奈良市西登美ヶ丘8ー2−15 TEL&FAX:0742ー43−6341 
e-mail:om-ueda@syd.odn.ne.jp)までご連絡ください。

●軟式庭球OB会(叡庭会)総会開催
〜赤尾文雄さん(農学部農学科1961年卒)から〜
 今年で軟式庭球部、ソフトテニス部を卒業した部員は380名になりました。
農専、西京大に発して50有余年、多くの卒業生が今日まで伝え続けてくれたこ
とが誇りです。昨年秋、創部50年記念及び高宮正彦副会長受勲祝賀会を、70年
以前の卒業生で実施しました。40年ぶりの合宿はあいにくの雨でテニスコート
は水溜りでしたが、合宿の会場を桂会館から花背山村都市交流の森に移した酒
宴は、雪化粧の宿を眠らせませんでした。翌朝は屋内コートでテニス練習。学
生時代よりうまくなっているではないか、が一般的な批評でした。硬庭もでき
る二刀流がいたのも時代です。残念ながら副会長の高宮先輩は4月25日、療養
の甲斐なくお亡くなりになりました。ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。

●昭和37年福祉卒(元気会)のクラス会開催
〜菅正明さん(文家政学部福祉学科1962年卒)から〜
e-mail:msuga@pop12.odn.ne.jp
 今年7月19日、新・都ホテル深草の間で木崎勝夫君幹事のもと5年ぶりに開
催しました。北陸は能登半島最北、東は横浜、西は姫路から23名が駆けつけて
くれました。今回は全員が現役、一浪、二浪入学関係なく還暦済みですから趣
向を変え、医科進などで3回生時に転学した人にも呼び掛けて、共にロマンス
グレーの3名も来てくれました。10分もしないうちに学生時代にタイムスリッ
プ、1分間スピーチで皆んなに会えるのはこれが最後かもと感極まって涙ぐむ
彼女もいました。同窓会事務局に籍を置く私から同窓会年会費の納入状況が芳
しくない旨報告し協力をお願いしておきました(でもよく考えたらほとんど年
会費不用の年齢だ!笑)。

●バドミントン部OB会の動向
〜中嶋隆さん(農学部農学科1963年卒)から〜
 京都府立大学バドミントン部の歴史は古く、昭和29年4月に創設されていま
す。当時のクラブは野球部、ラクビー部、バスケット部など7クラブほどだっ
たと聞いています。昭和35年にバドミントン部OB会が設立され、昭和42年に
はOB会誌『羽音』を創刊、現在では12号まで発行されています。
 しかし、活動は衰え気味で、会誌は平成6年に12号が発行されたまま。何と
かしなければと、今年3月2日、久しぶりに集まりがもたれました。約40人が
参加、10時から16時まで体育館でOB現役バドミントン大会。夕方からは市内
の平安会館での総会と懇親会。すべてが盛会に終わりました。今後のOB会運
営は会長は今までどおりの吉信恒夫氏(S33年卒)ですが、事務局を若返りさ
せ体制の強化を図りました。秋にはOB会誌『羽音』13号の発行をみんなで約
束して散会しました。

★慶弔連絡★
●高宮正彦さん(林学2回/1954年卒)ご逝去
〜上冨男さん(農学部林学科1954年卒)からのご連絡〜
 林学昭和29年卒業生の高宮正彦さんが他界され、4月26日に通夜、27日に告
別式が京都府北桑田郡京北町のご自宅で営まれました。

===================================

■『電脳版Sa・Ku・Ra』が未着・不要の方はご一報ください
 お知り会いで『電脳版Sa・Ku・Ra』の着いていない方はいらっしゃい
ませんか? 『電脳版Sa・Ku・Ra』は皆さまからの振り込み用紙や名簿
作成用はがきに記されたメールアドレスを元に発信しています。しかし、アド
レスの記載ミスなどから戻ってきているものもあります。当方でもミスタイプ
などをチェックしておりますが、お知り合いの方で「アドレスを通知したのに
『電脳版Sa・Ku・Ra』が届いていない」という方がいらっしゃいました
ら、ぜひとも越智田(e-mail:yoochida@mbox.kyoto-inet.or.jp)までメール
でご一報のほどお願い申し上げます。
 また今後『電脳版Sa・Ku・Ra』の送信をお望みでない方もe-mailでご
一報ください。送信リストから削除させていただきます。

■ご意見ご希望、情報をお寄せください
 『電脳版Sa・Ku・Ra』や印刷物の『Sa・Ku・Ra』に対するご意
見ご希望、慶弔や皆に知らせたい「情報」などがありましたらメールでお寄せ
ください。皆さんが開催されるイベントや出された本、お仕事の宣伝でも結構
です。
 『電脳版Sa・Ku・Ra』は現在、約800名の卒業生へ一斉送信しており
ます(メールアドレスが判明した方を順次リストに追加しておりますので増加
中です)。

■『電脳版Sa・Ku・Ra』のバックナンバーは同窓会のホームページでご
覧いただけます。URLは http://katsura.kpu.ac.jp/pub/index.htm です。
最新号は発行から少し日をおいてから掲載されます。

=====================================================================
京都府立大学同窓会
〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5 京都府立大学内
TEL&FAX:075-712-4750
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆庶務担当:
   金本龍平(kanamoto@kpu.ac.jp
☆『Sa・Ku・Ra』『電脳版Sa・Ku・Ra』担当:
   越智田吉生(yoochida@mbox.kyoto-inet.or.jp / bh6y-ocd@asahi-net.
or.jp)
☆ホームページ担当:
  杉井武(danon@classic.interq.or.jp
☆イベント担当:
  松崎和弘(matsukazu@mtf.biglobe.ne.jp
====================================================================